スマートフォン用の表示で見る

langstat blog

2017-11-01

Pythonに関するメモ

python

 数年ぶりにPythonを勉強し直そうと思い*1、自分用のメモを作りました(随時更新)。

環境構築

  • Pythonの環境構築 on Mac ( pyenv, virtualenv, anaconda, ipython notebook )
  • pyenvでpythonをインストールしてちょっと詰まった(pipが入っていない場合の対処)
  • Jupyter Notebook を使ってみよう – Python でデータサイエンス
  • Jupyter事始め - Qiita
  • Jupyter Notebookを利用してお手軽分析環境構築 | DATUM STUDIO株式会社(Jupyter Notebook上でRを使う方法)

基本的な使い方

  • Automate the Boring Stuff with Python(『退屈なことはPythonにやらせよう』の原著)

スクレイピング

機械学習

*1:2009〜2011年ぐらいにPython 2とNLTKを使っていたのですが、もう殆ど忘れてしまいました。。。

langstat 2017-11-01 00:00

Pythonに関するメモ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
« 2017年11月に購入した本 2017年10月に購入した本 »
Profile
id:langstat id:langstat

Yuichiro Kobayashi
言語と統計に関心を持つ任期つき助教。

著書は、『Rによるやさしいテキストマイニング』、『Rによるやさしいテキストマイニング[機械学習編]』、『Rによるやさしいテキストマイニング[活用事例編]』、『仕事に使えるクチコミ分析—テキストマイニングと統計学をマーケティングに活用する』など。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@langstatをフォロー
Recent articles
  • 2019年1月に購入した本
  • LIF 2019から採択通知
  • 2018年12月に購入した本・ご恵贈頂いた本
  • Recurrent multiword combinations in L1 and L2 argumentative essays
  • 2018年11月に購入した本
Category
  • diary (78)
  • corpus (96)
  • ling (53)
  • nlp (12)
  • test (19)
  • stat (44)
  • lecture (20)
  • r (90)
  • python (1)
  • dh (6)
  • socio (1)
Links
  • Website
  • researchmap
  • Twitter
  • Twilog
  • Acedemia.edu
  • slideshare
  • Speaker Deck
  • Hatena Diary
  • はてな記法一覧
Search

はてなブログをはじめよう!

langstatさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
langstat blog langstat blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる